4.23文创礼盒,买2个减5元
欢迎光临中图网 请 | 注册
> >>
基础日语教程-第四册-新版-(含光盘)

基础日语教程-第四册-新版-(含光盘)

作者:秦明吾
出版社:旅游教育出版社出版时间:2014-07-01
开本: 16开 页数: 394
本类榜单:外语销量榜
中 图 价:¥46.5(8.3折) 定价  ¥56.0 登录后可看到会员价
加入购物车 收藏
运费6元,满69元免运费
?快递不能达地区使用邮政小包,运费14元起
云南、广西、海南、新疆、青海、西藏六省,部分地区快递不可达
本类五星书更多>

基础日语教程-第四册-新版-(含光盘) 版权信息

  • ISBN:9787563729395
  • 条形码:9787563729395 ; 978-7-5637-2939-5
  • 装帧:一般胶版纸
  • 册数:暂无
  • 重量:暂无
  • 所属分类:>>

基础日语教程-第四册-新版-(含光盘) 本书特色

《基础日语教程》共分为四册,是由北京第二外国语学院日语学院四位资深日语教授(秦明吾、潘寿君、卢友络、张永旺)根据教育部《高等院校日语专业基础阶段教学大纲》编写的高等院校日语专业基础课系列教材,供一、二年级四个学期使用。   教材汲取了国内外同类教材的优点及日语语言研究的新成果,内容贴近生活,语言规范,突出听说训练,将传授语言知识与培养文化素养相结合,注重培养学生运用语言的实际能力。共出现了约’7500个单词,650个句型,以及掌握基础日语听、说、读、写、译技能所必须具备的基本语法知识。   本套教材从编写到出版历经十年,四册教材于1995年、1998年、2001年和2003年相继出版。教材问世后受到了社会的广泛关注和肯定。很多院校将本套教材选为自己学校的基础日语教材。本套教材曾获得北京市高校教学科研成果一等奖,并被纳入“北京市哲学社会科学规划一北京市教委人文社会科学研究计划”和“北京市高等教育精品教材立项项目”,被评为“普通高等教育‘十一五’国家级规划教材”。

基础日语教程-第四册-新版-(含光盘) 内容简介

《基础日语教程》共分为四册,是由北京第二外国语学院日语学院四位资深日语教授(秦明吾、潘寿君、卢友络、张永旺)根据教育部《高等院校日语专业基础阶段教学大纲》编写的高等院校日语专业基础课系列教材,供一、二年级四个学期使用。

基础日语教程-第四册-新版-(含光盘) 目录

**課 めくらになった名僧 1 【本 文】 1 【応用会話】 4 【新出単語】 6 【応用会話の単語】 8 【補充単語】 10 【文 法】 13 一、提示助词「も」 / 13 二、提示助词「も」用法小结 / 13 三、「から」、「に」、「によって」表示施动者的用法辨析 / 15 四、「~たのでした」用法分析 / 18 五、形式名词「ほど」(「~のほど」) / 18 【文 型】 19 一、~とひきかえに、~ / 19 二、~というのは、~のだ(からだ) / 19 三、~というのは~ことだ / 19 四、〔动词连用形〕たら、と~ / 20 五、そう~ない / 20 六、~〔动词连体形〕しまつだ / 20 七、〔用言连体形〕ときには〔同一用言连体形〕もので、~ / 21 八、~〔动词连体形〕こと(も)なく、~ / 21 九、~ないものではない / 21 十、~なくは(も)ない / 22 十一、〔动词未然形〕ないではおかない / 22 十二、〔动词未然形〕ずにはおかない / 22 十三、〔动词未然形〕ないではいられない / 22 十四、〔动词未然形〕ずにはいられない / 22 十五、〔动词未然形〕ないではすまない / 23 十六、〔动词未然形〕ずにはすまない / 23 【言葉の解釈】 23 一、奈良時代 / 23 二、晴れ / 23 三、つくす / 23 四、はこぶ / 24 五、「いく」和「ゆく」 / 24 六、どこまでも / 24 七、500人にあまる / 25 八、若葉して御目の雫ぬぐはばや / 25 九、芭蕉 / 25 十、江戸時代 / 25 十一、天平期 / 25 【練 習】 26 第二課 山の湖 31 【本 文】 31 【応用会話】 32 【新出単語】 34 【応用会話の単語】 38 【補充単語】 39 【文 法】 40 一、日语中的「中相動詞」 / 40 二、语气助词「わ」后续语气助词「よ」、「ね」 / 41 三、感叹词「ううん」 / 42 四、「って」的词性和用法小结 / 42 五、日语中的「アルファベット語」 / 44 【文 型】 45 一、〔动词终止形〕には~ / 45 二、〔动词连用形〕たと思ったら、~ / 46 三、おまけに、~ / 46 四、~と見えて、~ / 46 五、〔体言〕なしに、~ / 47 六、〔名詞〕思いがする / 47 七、〔体言〕なく、~ / 47 八、~〔动词连体形·体言〕にいたる / 48 九、~〔体言〕にある / 48 十、まさに~ / 48 十一、一方では~ / 49 十二、~〔动词终止形〕べく~(补) / 49 十三、もはや~ / 49 十四、~〔用言连体形〕ことから~ / 50 十五、~〔动词推量形〕う(よう)じゃないか / 50 十六、~〔体言〕はもとより~ / 50 十七、~〔体言、用言连体形〕だけに~ / 50 【言葉の解釈】 51 一、「宿」、「旅館」和「ホテル」 / 51 二、まっすぐ / 51 三、ぎりぎり / 52 四、連れてってよ / 52 【練 習】 52 第三課 本当に必要なものは 56 【本 文】 56 【応用会話】 57 【新出単語】 59 【応用会話の単語】 61 【補充単語】 62 【文 法】 65 一、助词「ながら」用法小结 / 65 二、补助动词「しまう」、「ちゃう」与「ちまう」 / 66 三、格助词「なんて」 / 66 【文 型】 67 一、ひとたび~ / 67 二、~から言って~ / 67 三、~から言うと~ / 67 四、~からして~ / 68 五、~からすると~ / 68 六、~からある~ / 68 七、~ことはない / 68 八、~ことではない / 69 九、~ことなしに~(~ことなしには~) / 69 十、〔体言〕なしに(は)~ / 69 十一、~〔数量词〕にのぼる(~にものぼる) / 69 十二、~きらいがある / 69 十三、どんな〔体言〕であろうと~ ???(どんな〔体言〕であっても~) / 70 十四、〔名词〕とともに~ / 70 十五、〔体言〕にともなって、~ / 70 十六、~に先立って~(~にさきだち~) / 71 十七、~にしても~ / 71 十八、~にしては~ / 71 十九、〔用言终止形〕からには~ / 72 二十、〔体言〕なくして(は)~ / 72 【言葉の解釈】 72 一、名前入り / 72 二、しかるべき / 72 三、生ゴミ / 73 四、かたがた / 73 【練 習】 73 第四課 閉じた親子関係が生む悲劇 77 【本 文】 77 【応用会話】 78 【新出単語】 80 【応用会話の単語】 83 【補充単語】 84 【文 法】 86 一、助词「やら」 / 86 二、副助词「のみ」 / 87 三、副助词「ぞ」 / 87 【文 型】 88 一、~を通して~ / 88 二、~を通じて~ / 88 三、~とは言え~ / 88 四、~と言えども~ / 89 五、~ものなら~ / 89 六、~う(よう)ものなら~ / 89 七、~たびに~ / 89 八、~ものの~ / 90 九、ただ~のみ~ / 90 十、~のみならず~ / 90 十一、~てでも~ / 90 十二、~どころか~ / 91 十三、~どころではない / 91 十四、~つつも~ / 91 十五、~つつ~ / 91 十六、~つつある / 92 十七、~つ~つ~ / 92 十八、~に関して~ / 92 十九、~ねばならない / 93 二十、~といい~といい~ / 93 二十一、~ざるを得ない / 93 二十二、~ときたら~ / 93 二十三、~たとたん(に)~ / 94 【言葉の解釈】 94 一、ずくめ / 94 二、金をつくる / 94 三、まして / 94 四、なんとも / 95 五、暴力団まがい / 95 六、キレる子 / 96 【練 習】 96 第五課 コロンブスの卵 101 【本 文】 101 【応用会話】 103 【新出単語】 104 【応用会話の単語】 107 【補充単語】 108 【文 法】 110 一、连体词「ものの」 / 110 二、「なんて」的词性辨析和用法小结 / 111 三、接尾词「やがる」 / 112 【文 型】 113 一、~向き~ / 113 二、~向け~ / 114 三、~(の)なら別だが~ / 114 四、~ならではの~ / 114 五、~ならいざしらず~ / 115 六、~だ~だ~ / 115 七、~とは~ / 115 八、~と思いきや~ / 115 九、~やいなや~ / 116 十、~が早いか~ / 116 十一、~なり~ / 116 十二、~そばから~ / 116 十三、~てからというもの~ / 117 十四、~たが*後~ / 117 十五、~てやまない / 117 十六、~てはばからない / 117 十七、~とあいまって~ / 117 十八、~とばかり~ / 118 【言葉の解釈】 118 一、こたえる / 118 二、鳴くまで待とうほととぎす / 118 三、一将功成りて万骨枯る / 119 四、接尾词「っぽい」 / 119 五、「たやすい」与「やさしい」 / 120 【練 習】 121 第六課 地球環境の危機 126 【本 文】 126 【応用会話】 128 【新出単語】 129 【応用会話の単語】 132 【補充単語】 133 【文 法】 136 一、文语格助词「より」 / 136 二、文语格助词「にて」 / 136 三、文语提示助词「すら」 / 137 【文 型】 137 一、~と言ってもいい / 137 二、~と言っていい / 137 三、~による / 138 四、~による~ / 138 五、~とされている / 138 六、~一方だ / 138 七、~を禁じえない / 139 八、~というのも~からだ(のだ) / 139 九、~〔体言·动词连体形〕かぎり~ / 139 十、~〔动词未然形〕ないかぎり~ / 140 十一、~かぎりだ / 140 十二、~にかぎる / 140 十三、~をかぎりに~ / 141 十四、~〔形容动词〕極まりない / 141 十五、~〔形容动词〕極まる~ / 141 十六、~にたえない / 141 十七、~にたえる / 142 十八、~〔名词〕にかかわる / 142 十九、~おそれがある / 142 【言葉の解釈】 143 一、ほどよい / 143 二、~そのもの / 143 【練 習】 143 第七課 自分らしく生きる 148 【本?文】 148 【応用会話】 149 【新出単語】 151 【応用会話の単語】 153 【補充単語】 154 【文 法】 156 一、「こと」的词性辨析和用法小结 / 156 二、同位语表示法 / 158 【文 型】 160 一、~というもの~ / 160 二、わけても~ / 160 三、~における~ / 160 四、~にして~ / 160 五、~にして~ / 161 六、~こと~こと / 161 七、~べきではない / 161 八、~からすれば~ / 161 九、~以上に~ / 162 十、~ほかない / 162 十一、~よりほかない / 162 十二、~よりほかはない / 162 十三、~にほかならない / 162 十四、~に応じて~ / 163 十五、なかでも~ / 163 十六、たかが~ / 163 十七、たかだか~ / 163 十八、~って~のことをいう / 164 十九、~をもって~ / 164 【言葉の解釈】 164 一、「心情」与「気持ち」 / 164 二、接尾词「全体」 / 165 三、反感を買う / 165 四、軽い仕事 / 165 五、先輩格 / 166 【練 習】 166 第八課 時は金なり 170 【本?文】 170 【応用会話】 172 【新出単語】 174 【応用会話の単語】 177 【補充単語】 178 【文 法】 180 一、文语助动词「なり」 / 180 二、副助词「だけ」和其他助词的重叠用法 / 181 三、口语中加强语气的促音变 / 182 【文 型】 182 一、~中を~ / 182 二、~〔体言〕に加えて~ / 183 三、とかく~ / 183 四、~〔动词连体形〕ようにする / 183 五、~をかわきりに~ / 183 六、~〔名词〕を踏まえて~ / 184 七、~ちゃいかん / 184 八、~かも / 184 九、~だろうに / 184 十、〔名词〕だにしない / 185 十一、~をと~ / 185 十二、~ごときが~ / 185 十三、~うちは / 185 十四、~まじき~ / 185 十五、~までして~ / 186 十六、~までだ(~までのことだ) / 186 十七、~ばそれまでだ(~たらそれまでだ) / 186 十八、~〔名词〕をおいて~ない / 186 【言葉の解釈】 187 一、「飯を食う」、「ご飯を食べる」与「朝食を取る」 / 187 二、芸がない / 187 三、火の車 / 187 四、接尾词「たて」 / 187 【練 習】 188 第九課 ボランティア、はじめの一歩 192 【本 文】 192 【応用会話】 194 【新出単語】 196 【応用会話の単語】 197 【補充単語】 198 【文 法】 200 一、「~を~れる(られる)」被动句式的浅析 / 200 二、「すら」与「さえ」的比较 / 203 【文 型】 203 一、〔动词过去式た·サ变动词名词形+の〕かいがある / 203 二、~〔用言连体形·名词+の〕おかげで~ ??(~おかげか~、~おかけだ) / 203 三、~〔动词连用形〕ようがない(~ようもない) / 204 四、~〔用言假定形〕ば~のに(~ば~のだが、~ば~のだけれど) / 204 五、~たり~たりで~(~たり~たりでは~、~たり~たりだ) / 204 六、~〔动词未然形〕ずじまい~ / 205 七、~〔动词终止形·サ变动词名词形+の〕こと / 205 八、~〔用言连体形〕ことか / 205 九、~ことだ的用法 / 206 十、~〔名词+の〕ことだから~ / 206 十一、~ないことには~ない / 206 十二、~ないことはない / 206 十三、~ないこともない / 207 十四、~ともなく~(补) / 207 十五、~〔动词终止形〕ともなし(に)~ / 207 十六、〔名词〕ともなると~(~ともなれば~) / 208 十七、〔名词〕あっての〔名词〕~ / 208 十八、~〔名词〕のあまり(に)·〔~动词连体形〕 ???あまり(に)~ / 208 十九、~〔名词+である·用言终止形·形容动词词干〕 ???にこしたことはない / 208 【言葉の解釈】 208 一、ぱっと / 208 二、けっきょく(結局) / 209 三、超~ / 209 四、阪神?淡路大震災 / 210 【練 習】 210 第十課 文化というもの 214 【本 文】 214 【応用会話】 216 【新出単語】 218 【応用会話の単語】 219 【補充単語】 220 【文 法】 222 一、时间名词与格助词「に」 / 222 二、「~ごとに」与「~おきに」的比较 / 224 【文 型】 225 一、~反対に~(~とは反対に~) / 225 二、~反面~ / 225 三、~に反し(て)~(~に反する~、~に反した~) / 225 四、~にひきかえ(て)~ / 226 五、~ごとに~ / 226 六、~なりに~(~なりの~) / 226 七、~なり~なり~ / 226 八、~にまつわる~ / 227 九、~てこそ~ / 227 十、~からこそ~ / 227 十一、~〔动词假定形〕ばこそ~ / 228 十二、~〔用言及部分助动词终止形〕 ???からと言って~(~からって~) / 228 十三、〔体言〕であれ〔体言〕であれ~(~かれ~かれ~) / 228 十四、~であろうと~であろうと~(~かろうと~かろうと~) / 229 十五、〔体言·形容动词词干〕であろうとなかろうと~ / 229 十六、〔用言连用形〕てしかたがない / 229 十七、〔用言连用形〕てしようがない / 229 十八、~〔用言连用形〕てならない / 230 十九、~ところに~(~ところへ~) / 230 二十、〔用言及部分助动词连体形〕ところを~ / 230 二十一、~というところだ(~といったところだ) / 230 二十二、~たところで~(补) / 231 【言葉の解釈】 231 一、地方自治体 / 231 二、三社祭り / 231 三、浅草のほおずき市 / 232 四、やむなしと / 232 【練 習】 232 第十一課 「立ち読み」をめぐる迷想 236 【本 文】 236 【応用会話】 239 【新出単語】 241 【応用会話の単語】 245 【補充単語】 247 【文 法】 248 一、形式名词「の」与「こと」的比较 / 248 二、「~る」(动词终止形)的时态及意义 / 251 【文 型】 253 一、〔体言〕はともかく(として)~ / 253 二、〔体言〕はさておき~ / 253 三、〔体言〕はおろか~ / 253 四、かと言って~ / 254 五、~〔动词未然形〕ないまでも~ / 254 六、たとえ~ても(でも)~ / 254 七、〔动词意志形〕う(よう)と〔五段动词·カ变·サ变终止形 ??(一段动词·カ变·サ变未然形)〕まいと~ / 254 八、~〔动词意志形〕う(よう)が~ / 255 九、~〔动词意志形〕う(よう)が〔动词意志形〕う(よう)が~ / 255 十、~〔动词意志形〕う(よう)が〔五段动词·カ变·サ变终止形 ??(一段动词·カ变·サ变未然形)〕まいが~ / 255 十一、~〔动词意志形〕う(よう)と~ / 256 十二、~〔动词意志形〕う(よう)と ???〔动词意志形〕う(よう)と~ / 256 十三、~〔动词意志形〕う(よう)にも~〔动词未然形〕ない / 256 十四、~たためしがない / 256 十五、~はぬきにして~(~をぬきにして~) / 256 十六、〔名词〕もさることながら~ / 257 十七、~というものだ / 257 十八、~というものではない(~というものでもない) / 257 十九、~に即して~(~に即した~) / 257 二十、~の至り~ / 258 二十一、~の極み~ / 258 【言葉の解釈】 258 一、どうにか / 258 二、さまになる、さまにならない / 259 三、何気ない / 259 四、何冊となく / 259 五、ありかた / 259 六、~離れ / 260 【練 習】 260 第十二課 新聞とその読み方 265 【本 文】 265 【応用会話】 269 【新出単語】 270 【応用会話の単語】 276 【補充単語】 276 【文 法】 278 一、~たまえ / 278 二、「~ている」的时态及意义 / 278 【文 型】 281 一、どうやら~そうだ(ようだ?らしい) / 281 二、~と言えば~ようなものである / 281 三、なんという~だ(だろう) / 281 四、さも~ように(そうに?らしく)~ / 282 五、たとえ~であれ~ / 282 六、〔疑问词·疑问词+名词〕であれ~ / 282 七、〔名词〕のいかんによって~ / 282 八、~(の)いかんによっては~も~ / 283 九、~いかんで~(~いかんだ) / 283 十、~いかんでは~も~ / 283 十一、〔名词〕のいかんによらず~ / 283 十二、~〔动词连用形·サ变动词词干〕次第~ / 283 十三、~〔名词〕次第~(~次第で~、~次第だ) / 284 十四、~と言っても過言ではない / 284 十五、〔名词·动词终止形〕にあたって~(~にあたり~) / 284 十六、~に難くない / 284 十七、~にとどまらず~ / 284 【言葉の解釈】 285 一、かく、かくも、かくして、かくて / 285 二、これという、これといった / 285 三、押すな押すな~ / 285 四、なにしろ / 286 五、ですが / 286 【練 習】 286 第十三課 小さな出来事 292 【本?文】 292 【応用会話】 294 【新出単語】 295 【応用会話の単語】 298 【補充単語】 299 【文 法】 301 一、文语形容动词「なり」的连体形「なる」 / 301 二、助动词「~た」的时态及意义 / 301 【文 型】 304 一、何ら~ない(何らの~もない) / 304 二、せいぜい~だけだ(せいぜい~ぐらいしかない) / 304 三、~からよかったものの~ / 305 四、~からいいようなものの~ / 305 五、~〔名词〕も〔名词〕~(~〔名词〕も〔名词〕だ) / 305 六、〔名词〕が〔名词〕だから~(〔名词〕が〔名词〕だし~、 ??〔名词〕が〔名词〕だもの~) / 305 七、~〔名词〕が〔名词〕だけに~ / 306 八、~〔名词〕が〔名词〕なら~ / 306 九、AもAならBもBだ / 306 十、~とて~(~こととて~) / 306 十一、~にしたがって~(~にしたがい~) / 307 十二、~に沿って~ / 307 十三、~〔动词未然形〕んばかりだ ???(~んばかりに~、~んばかりの~) / 307 十四、~〔动词未然形〕んがため~ ???(~んがために~、~んがための~) / 307 十五、〔名词〕にもまして~ / 308 十六、言わずもがな~ / 308 十七、〔名词〕につき~ / 308 十八、~につけ~ / 309 十九、~〔用言终止形·体言〕につけ ???〔用言终止形·体言〕につけ~ / 309 【言葉の解釈】 309 一、~まみれ / 309 二、~めく~(~めいた~、~めいて~) / 310 【練 習】 310 第十四課 蜘蛛の糸 317 【本 文】 317 【応用会話】 320 【新出単語】 321 【応用会話の単語】 324 【補充単語】 325 【文 法】 327 一、「~が~てある」与「~を(は)~てある」的比较 / 327 二、「~を~ておく」与「~を~てある」的比较 / 329 【文 型】 330 一、いくらなんでも~(いくらなんだって~) / 330 二、いくらでも~ / 330 三、いくらも~ない / 330 四、いくら~ても~ / 330 五、~と言っては~ / 330 六、~と言って~ / 331 七、~と言っても~ / 331 八、~と言うと~ / 331 九、~〔体言〕はというと~ / 332 十、ただ~〔动词终止形〕ばかりです(ただ~てばかりいる) / 332 十一、ひとり~だけでなく~ / 332 十二、ひとり~のみならず~ / 332 十三、~をきっかけに(して)~ ???(~がきっかけで~、~がきっかけになって~) / 333 十四、~を契機に(して)~(~を契機として~) / 333 十五、~をよそに~ / 333 十六、~*中だ(~*中に~) / 333 十七、~でも何でもない / 333 十八、何が何でも~ / 334 十九、~ゆえんである / 334 【言葉の解釈】 334 一、芥川龍之介(1892—1927) / 334 二、鎌倉時代(1192—1333) / 334 三、親鸞(1173—1262) / 335 四、法然(1133—1212) / 335 五、一遍(1239—1289) / 335 六、栄西(1141—1215) / 335 七、道元(1200—1253) / 335 八、日蓮(1222—1282) / 335 【練 習】 335 总词汇表 343 总句型表 376 练习参考答案 378
展开全部
商品评论(0条)
暂无评论……
书友推荐
本类畅销
编辑推荐
返回顶部
中图网
在线客服